2005年 02月 04日
幻水3クリアさんに100の質問 (5) |
081:ワンコは全員集めましたか?
NO!全然気に掛けてませんでした。ひでぇ。
この前、脚本3?取りに行ったときに、洞窟で一匹拾いました。
082:108という数字に過敏ですか?
わりと。
083:誰を炎の英雄にしましたか?
最初はヒューゴ。次にクリス。今はゲドプレイ中。
やっぱりヒューゴが一番落ち着きます。ヒューゴ好きだし。
084:ルックの魂はどうなったと思いますか?
天に召されました、のかどうかは分かりませんが、
救われたのは確かですね。
安らかな眠りについたのだと思います。
セラと一緒に。
085:ルック編の最後の止め絵をどう解釈しますか?
過去。
皆様がおっしゃるようにセラを連れ出した時点でのもの。
ってかルックが意外に背が高い(笑)
ある意味、一番幸せだった頃なのかもしれません。
セラという、何か守りたいと思える存在がいて、
(その気持ちが愛情なのか父性なのかは分かりませんが、)
その子と共に生きることに疑いがなかった頃の話。
086:薬草は生えかけでも摘みますか?
摘みませんねー。
薬草を摘むのはゲド隊長と決めてました。
(一番貧乏だったんです・・・。)
ただ、一章だけでしたよね、3人が同じ場所通るのって。
087:牧場でのベストタイムを教えて下さい。
50秒くらいかな。
障害物なしのやつで。
のろい人形Sをいただくためにやりました。
(最初フーバー騎乗でやってて、大変でした…)
088:城内に骨董品を飾っていますか?
全然(笑)
むしろ鑑定前に捨てるという暴挙。
089:カブとゴップ、どちらが得意ですか?
ゴップ。
まだ計算してプレイできるから。
090:4への伏線ではないかと思うところはありましたか?それは何(どこ)ですか?
4は出ちゃったので、5以降ということで。
ササライさんはもう少し出るんじゃないかなー。
今まで、ハルモニア=悪役でしたが、
今回のようにササライさんが味方で出ると、
ハルモニアの中でも味方敵方って分かれそうですね。
アルベルトとシーザーにももう少し出て欲しいかも。
アルベルトに関してはその後の描き方からして微妙ですが、
シーザーに関しては、もう少し出てきてもおかしくなさそう。
天間星(ルックの宿星)は今後誰が担当するかも難しいところ。
(過去設定ならテッド君に逃げられても、未来設定だと…。)
091:「英雄」って何だと思いますか?
「炎の英雄」が言ってる通り、
悪く言えば人にとって都合の良い寄る辺。
よく言えば希望の光。
でも、「炎の英雄」だから、「英雄」って認められたのも事実だと思う。
自由奔放な彼だからこそ、人々は付いて行ったんだと思う。
092:全体的に、ストーリーはどうでしたか?
好きなような嫌いなような。
色々な話がありすぎて、一本筋が通ってないかなって印象。
前半はゼクセンvsグラスランドで引っ張って後半は連合軍vsルック。
それは良いのですが、かといってゼクセンとグラスランドの諍いは解決されてない。
それを「リアリティ」と受け取るか「中途半端」と受け取るか。
今回は中途半端という印象しか受けなかったな。
結局、何をメインに言いたかったのかが分からなかったです。
私にはルックの印象が強すぎて、逆に主人公がルックに思えてしまいます。
でもそのわりには登場数が少ないから薄いし、
かといって主人公3人の存在意義も薄いし。
でも好きなんです。
093:3に対しての想いを語って下さい。
上であーだこーだ言ってますが、やっぱり好きです。
今回は今までの「戦争」を描いてた幻水とは違って、
個々の人としての生き方とか抽象的観念的話になってしまってますが、
だからこそ考えた部分もあります。
ヒューゴの成長も素敵だと思います。
戦争を知らない子供から、戦争の意味を理解する子供へ。
でも「純粋さ」は最後まで失わなかったヒューゴ。
クリスは騎士団長としての自分への疑問。命の尊厳。
それをユンとの出会い、父親との邂逅を通して、
騎士としての生き方や誇りを再確認していく。
ゲドは自分と英雄の過去についての区切り。
それを今回の戦争、そして12小隊との関係ではっきりさせる。
自分と英雄は違う人間であることを知る。
そして、ルックはそんな英雄と戦い、
その果てで、本当に自分を愛してくれたセラの存在に気付く。
しいて言うなら、108星の絆を見たかったです。
今回はルックの魂を救うために108星を集めたような気がするほど、
主人公陣営の絆がひとつじゃなかったと思います。
094:4に期待することは何ですか?
4は出てるので今後ということで。
ハルモニアの話をしっかりと見たいです。
095:次は何年後がいいですか?
2、3年後くらい。
1と2くらいの物語の近さがいいなー。
096:幻水最強のキャラは誰だと思いますか?
ジーンとビッキー。
097:幻水最大の謎は何だと思いますか?
ジーンとビッキー。
098:幻水シリーズ、どこまで続いて欲しいですか?
早く伏線を知りたいから、できるだけ早く終わって欲しいような、
でもいつまでも続いて欲しいような。
099:これからも幻水シリーズのファンですか?
もちろんです。
100:お疲れ様でした。
製作者さまこそお疲れ様です。
NO!全然気に掛けてませんでした。ひでぇ。
この前、脚本3?取りに行ったときに、洞窟で一匹拾いました。
082:108という数字に過敏ですか?
わりと。
083:誰を炎の英雄にしましたか?
最初はヒューゴ。次にクリス。今はゲドプレイ中。
やっぱりヒューゴが一番落ち着きます。ヒューゴ好きだし。
084:ルックの魂はどうなったと思いますか?
天に召されました、のかどうかは分かりませんが、
救われたのは確かですね。
安らかな眠りについたのだと思います。
セラと一緒に。
085:ルック編の最後の止め絵をどう解釈しますか?
過去。
皆様がおっしゃるようにセラを連れ出した時点でのもの。
ってかルックが意外に背が高い(笑)
ある意味、一番幸せだった頃なのかもしれません。
セラという、何か守りたいと思える存在がいて、
(その気持ちが愛情なのか父性なのかは分かりませんが、)
その子と共に生きることに疑いがなかった頃の話。
086:薬草は生えかけでも摘みますか?
摘みませんねー。
薬草を摘むのはゲド隊長と決めてました。
(一番貧乏だったんです・・・。)
ただ、一章だけでしたよね、3人が同じ場所通るのって。
087:牧場でのベストタイムを教えて下さい。
50秒くらいかな。
障害物なしのやつで。
のろい人形Sをいただくためにやりました。
(最初フーバー騎乗でやってて、大変でした…)
088:城内に骨董品を飾っていますか?
全然(笑)
むしろ鑑定前に捨てるという暴挙。
089:カブとゴップ、どちらが得意ですか?
ゴップ。
まだ計算してプレイできるから。
090:4への伏線ではないかと思うところはありましたか?それは何(どこ)ですか?
4は出ちゃったので、5以降ということで。
ササライさんはもう少し出るんじゃないかなー。
今まで、ハルモニア=悪役でしたが、
今回のようにササライさんが味方で出ると、
ハルモニアの中でも味方敵方って分かれそうですね。
アルベルトとシーザーにももう少し出て欲しいかも。
アルベルトに関してはその後の描き方からして微妙ですが、
シーザーに関しては、もう少し出てきてもおかしくなさそう。
天間星(ルックの宿星)は今後誰が担当するかも難しいところ。
(過去設定ならテッド君に逃げられても、未来設定だと…。)
091:「英雄」って何だと思いますか?
「炎の英雄」が言ってる通り、
悪く言えば人にとって都合の良い寄る辺。
よく言えば希望の光。
でも、「炎の英雄」だから、「英雄」って認められたのも事実だと思う。
自由奔放な彼だからこそ、人々は付いて行ったんだと思う。
092:全体的に、ストーリーはどうでしたか?
好きなような嫌いなような。
色々な話がありすぎて、一本筋が通ってないかなって印象。
前半はゼクセンvsグラスランドで引っ張って後半は連合軍vsルック。
それは良いのですが、かといってゼクセンとグラスランドの諍いは解決されてない。
それを「リアリティ」と受け取るか「中途半端」と受け取るか。
今回は中途半端という印象しか受けなかったな。
結局、何をメインに言いたかったのかが分からなかったです。
私にはルックの印象が強すぎて、逆に主人公がルックに思えてしまいます。
でもそのわりには登場数が少ないから薄いし、
かといって主人公3人の存在意義も薄いし。
でも好きなんです。
093:3に対しての想いを語って下さい。
上であーだこーだ言ってますが、やっぱり好きです。
今回は今までの「戦争」を描いてた幻水とは違って、
個々の人としての生き方とか抽象的観念的話になってしまってますが、
だからこそ考えた部分もあります。
ヒューゴの成長も素敵だと思います。
戦争を知らない子供から、戦争の意味を理解する子供へ。
でも「純粋さ」は最後まで失わなかったヒューゴ。
クリスは騎士団長としての自分への疑問。命の尊厳。
それをユンとの出会い、父親との邂逅を通して、
騎士としての生き方や誇りを再確認していく。
ゲドは自分と英雄の過去についての区切り。
それを今回の戦争、そして12小隊との関係ではっきりさせる。
自分と英雄は違う人間であることを知る。
そして、ルックはそんな英雄と戦い、
その果てで、本当に自分を愛してくれたセラの存在に気付く。
しいて言うなら、108星の絆を見たかったです。
今回はルックの魂を救うために108星を集めたような気がするほど、
主人公陣営の絆がひとつじゃなかったと思います。
094:4に期待することは何ですか?
4は出てるので今後ということで。
ハルモニアの話をしっかりと見たいです。
095:次は何年後がいいですか?
2、3年後くらい。
1と2くらいの物語の近さがいいなー。
096:幻水最強のキャラは誰だと思いますか?
ジーンとビッキー。
097:幻水最大の謎は何だと思いますか?
ジーンとビッキー。
098:幻水シリーズ、どこまで続いて欲しいですか?
早く伏線を知りたいから、できるだけ早く終わって欲しいような、
でもいつまでも続いて欲しいような。
099:これからも幻水シリーズのファンですか?
もちろんです。
100:お疲れ様でした。
製作者さまこそお疲れ様です。
■
[PR]
▲
by aiai_suzukism
| 2005-02-04 12:13